
松本 恵
MATSUMOTO MEGUMI
F's Company 役者 | 制作・衣裳 |
---|---|
出身地 | 長崎県長与町 |
血液型 | A型 |
経歴 | 長崎純心大学 現代福祉学科卒 純心高校演劇部出身。第18回全国高等学校演劇大会で優秀賞を受賞。 F’s Companyの役者・制作・衣裳・照明を担当し、1997年以降のF's Company作品のほとんどに出演。声優学校やヨガの講師、演劇ワークショップなどのアシスタントとして活動している。 趣味はベリーダンス。ライブやイベント等でも踊っている。 |
《代表作》 | 「ロン通り十三番地」ユカコ(F's Company) 「マチクイの諷」コマヌイ(F's Company) 「放解←」(Stereo ArT) 「シラノ・ド・ベルジュラック」ロクサーヌ(時空の旅シリーズ) |
《活動歴》
外部作品(出演) | [2004年]演劇工房獏「恋愛戯曲」作家 [2009年]宮崎県立劇場主催/時空の旅シリーズ#1「女の平和」ミュリネ [2010年]Stereo ArT「ほたる」 [2010年]宮崎県立劇場主催/時空の旅シリーズ#2「シラノ・ド・ベルジュラック」ロクサーヌ [2014年]宮崎県立劇場主催/時空の旅シリーズ#4「シラノ・ド・ベルジュラック」ロクサーヌ |
---|---|
外部作品(制作/衣裳/照明) | [2002年/衣裳]長崎市主催/少数型市民参加舞台「生態系カズクン」 [2003年/衣裳]長崎市主催/市民参加舞台「星眼鏡ノオト」 [2006年/衣裳]長崎市主催/少数型市民参加舞台「宮さんのくんち」 [2009年/衣裳]長崎市主催/少数型市民参加舞台「The Passion of Nagasaki」 [2009年/制作]Stereo ArT「会葬歌」 [2010年/制作・照明]Stereo ArT「セカンド・ホーム」 [2010年/制作・照明]Stereo ArT「ほたる」 [2011年/制作・照明]Stereo ArT「つまり男のここ」 [2012年/制作・照明]Stereo ArT「鎖につながれた猫と、野放しのイヌ」 [2014年/制作・照明]Stereo ArT「放解←」 [2015年/制作・照明]Stereo ArT「濁る水」(長崎公演) [2016年/制作・照明]Stereo ArT「濁る水」(佐世保公演) |
講師 | 声優学校 長崎分校 (2014年度~) ヨガインストラクター(2016年度~) |
ワークショップ(アシスタント) | 『演劇による表現力育成事業』 (2009-2011年度/長崎市) 『子どもたちのための優れた舞台芸術体験事業/派遣事業』 (2010年度/文化庁) 『次代を担う子どもの文化芸術体験事業/派遣事業』 (2011年度/文化庁) 『演劇による表現力育成事業』 (2014-2018年度/長崎市) |
F's Company出演作品 | [1997年]「刻の旅人」 [2001年]「いつも空には耳がある」 [2003年]「ヒトタビ」 [2004年]「壁に〇」 [2005年]「けしてきえないひ」美咲 [2005年]「限りなくゼロに近いイチ」 [2006年]「マチクイの詩」シムサ [2007年]「ロン通り十三番地」ユカコ [2008年]「ツキコイシ」夕海 [2009年]「マチクイの詩」コマヌイ [2010年]「ワレラワラルー」美春 [2010年] F'sCompany+ゼロソー合同公演「101年目の太宰治」 [2011年]「Cargo」ラム [2012年]「本当ノート」女2 [2013年]「いきばなし」ハナコ [2014年]「マチクイの諷」コマヌイ [2015年]「棒源郷」サナエ [2015年]「太郎坊」(M-PAD2015) [2016年]「商店街劇場」(高松アーティスト・イン・レジデンス2015) [2016年]「たゆたふ」スミ [2016年]「第三の材料」(M-PAD2016) [2017年]「いきばなし」ハナコ |